商品の詳細情報 ●商品内容 ほや塩辛(赤ほや・130g)×12個 【発送期間】通年 【製造元】北海道根室市(カネヨシ水産製造) 【スタッフより】  こちらも珍しい商品です。

 鮮度の良い活アカボヤを、ひとつひとつ丁寧にカットし、じっくり2晩漬け込んで熟成させたホヤの塩辛です。

 苦味が少なく、甘味のあるアカボヤの特徴を生かした、塩分濃度4.8〜5%の甘口仕上げです。

 あたたかいごはんにのせてお召し上がりください。

 お酒のおともにもどうぞ! 業務用の12個入!たっぷりお召し上がりいただけます。

●賞味期限 冷蔵7日 冷凍3ヶ月程度 ●お召し上がり方 自然解凍して、あたたかいご飯にのせてお召し上がりください。

●お届け時期 ご注文後1週間程度 先払いの場合は、ご入金確認後1週間程度 ●配送便 ヤマト運輸 冷凍便 (常温便、冷蔵便で発送となる商品との同梱は不可) 名称:魚介類加工品 原材料名:赤ほや(北海道産)、食塩、魚介エキス、米発酵調味料、醸造酢、赤唐辛子、ソルビトール、調味料(有機酸等)、酸味料、増粘多糖類、保存料(分解ペクチン)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、(原材料の一部に大豆を含む) 内容量:130g 賞味期限:商品に記載 保存方法:要冷蔵(10度以下) 製造者:有限会社 カネヨシ水産 海のパイナップルともいわれ、夏の味覚として、なくてはならないホヤ(海鞘)。

 旬は、5月から8月までの約4か月間で、海底の岩などに固着し、水孔でコシとったプランクトンなどを餌として成長します。

 後味に残る淡い苦みと、適度な甘みがあるホヤは、この独特の風味が好まれ、お刺身や酢もののほか、塩辛などにも加工されます。

夏の味覚として、なくてはならないホヤ 鮮度の良い活アカボヤを塩辛にしました  食用とされるホヤは、ほとんどがマボヤで、北海道で水揚げされるアカボヤは、漁獲量が少ないため、流通量もごくわずかです。

 アカボヤは、マボヤに比べて身が柔らかく、甘みが強いのが特徴で、北海道では、根室と稚内の前浜が主要漁場となっています。

 根室・前浜のアカボヤ一筋に、年間約350トンを加工、出荷している、北海道根室市の(有)カネヨシ水産。

 鮮度の良い活アカボヤを、ひとつひとつ丁寧にカットし、じっくり2晩漬け込んで熟成させました。

 苦味が少なく、甘味のあるアカボヤの特徴を生かした、塩分濃度4.8〜5%の甘口の塩辛です。

塩分濃度4.8〜5%の甘口の塩辛です ほかほかご飯にとても良く合う塩辛です  さっぱりとした風味と上品な磯の香りがあり、その味の良さで、2006年、第55回全国水産加工たべもの展で、水産庁長官賞を受賞しました。

 ホヤには、ビタミンEの約500倍の抗酸化作用があるセレン・セレニウムやDHA、タウリンなども豊富に含まれており、ヘルシーな食材としても注目されています。

レビュー件数0
レビュー平均0.0
ショップ 北の逸品・北海道
税込価格 13,300円

ほや 関連ツイート